夏のはじめのインドってのは相当熱いよね。
覚悟していかないとだ。
サングラスや帽子は当然で、サンスクリーンのクリームも買って、
なるべく肌を出さないで頑張るしかないか。
あとは、汗をかいてもシャワーが簡単にあびられないってことかな。
移動ばかりなので、その日の夜までダメで、でもこれも普段の生活にもあることなのでいいとしよう。
何がいいtらいかって、暑いのを予想してちょっと鬱になってるだけです。
熱いのは好きだけど、汗が好きじゃない。
なんてワガママな、、、笑
それよりももっともっと、もーーっと怖いのは「寒い」こと。
だから寒いところへは行かないけど、寒いってのは鬱を通り越すね。病気になる。
だから熱いのはさほどではないんだけどね。
連れがいて、その連れが熱がりだとまいるね。
言う言葉は「暑い」しかないわけですよ、そういう人って。
寒い場合はしゃべる事もできないから黙る、、、おとなしいもんです、
でも暑いのは「暑い」「暑い」てうざいほどいうでしょ、聞いてるだけで暑いよ。
そういう人は熱いところへは行かない方がいいね。
私が寒いところへは行かないようにね笑